社会保険

社会保険(健康保険・厚生年金保険)に関する届出は以下の通りです。提出期限は目安ですので、遅れたからといって加入ができなくなるわけではありません。というよりは、会社は強制加入(役員報酬や給料の支払いがない場合は例外)ですので、期限に関わらず、必ず加入手続きを取らなければなりません。
社会保険の加入義務についての詳細は、こちらをご覧ください。

また、加入にあたっては登記簿謄本が必要となってきますので、忘れずに取得しておきましょう。また、基礎年金番号が必要となりますので、年金手帳を準備します。失くしている場合は、年金事務所で再発行手続きを取る必要があります。

加入手続きが遅れると、その分保険証が手に入るまでの期間も長くなってしまいます。従業員にも不便をかけてしまうので、手続きはできる限り早めに取ることが会社としての責任です。

提出先 提出書類 提出する場合 提出期限
年金事務所 健康保険・厚生年金保険新規適用届 健康保険・厚生年金保険に加入する場合 健康保険・厚生年金保険に加入する日から5日以内
健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届 健康保険・厚生年金保険に加入する場合 健康保険・厚生年金保険に加入する日から5日以内
健康保険被扶養者(異動)届 被保険者に扶養する者がいる場合 扶養に入る場合、できる限り早く
国民年金3号被保険者資格取得届 被保険者に被扶養配偶者がいる場合 扶養に入る場合、できる限り早く

当社は、電子申請による加入手続きを行っていますので、窓口提出に比べてより早く保険証が取得できます。会社設立からの一貫した流れで手続きを進めますので、よりスムーズに加入手続きが完了します。

新着コラム

  1. 合同会社では、利益分配のほかに社員に対して払い戻す方法として、持分の払戻しと出資の払戻しがあります。
  2. 会社で社用車を固定資産として計上するには「車検証の名義が会社でなくてはいけない」ということが言われま...
  3. 定款のサンプルを見ていると、よくお金を表示する前に「金」という言葉が付いていることがあります。
  4. 株式の譲渡所得や配当所得を確定申告するとふるさと納税の限度額も上がる毎年年末になると、多くの...
  5. 合同会社は、株式会社のように不特定多数の株主からお金を集めるのではなく、出資者兼経営者である社員によ...
ダウンロードはこちら