会社と個人事業主どちらがお得?

会社設立と個人事業主のどちらが得か?とても多くの起業家が疑問に思っていることです。

まずは、会社設立と個人事業主でどのような違いがあるのかを簡単に把握しましょう。

会社設立 VS 個人事業主

メリットデメリット
会社設立① 社会的信用が高い
会社組織であれば、社会的信用が比較的に高い。
大手企業と直接取引口座を開きたいケース、消費者をターゲットとして広く通信販売をするケース、金融機関から資金調達をするケースなどで会社の方が信用を得やすくなることが多い。
会社設立費用がかかる
定款認証、登記などの手続きに費用がかかる。
② 税率が一定
累進課税で所得が上がるほど税率も上がる所得税と異なり、法人税は基本的に税率が一定。
ある程度の所得が見込める場合には会社を設立したほうが、低い税率が適用され節税できる可能性が高い。
会計や税務申告などが複雑
法人税の申告など、個人事業主と比較して複雑な手続きが必要になる。
社宅や生命保険などの節税策も豊富
会社組織のほうが採用できる節税策が豊富にある。
例えば、会社の場合は、役員の住居を会社名義で借りて社宅としたり、役員の生命保険に加入したりすることで節税することも可能。
個人事業主① 起業の手続きが簡単
基本的に税務署に届け出を出す以外、登記などの必要がない。
① 所得段階に応じて税率が上がる(累進課税)
個人事業主では、所得が増えるほど、所得税の税率が上がる。そのため、利益が多くなると、会社よりも税金が高くなる可能性がある
② 事業の縛りがない
会社の場合、登記した事業目的の範囲内でのみビジネスができる。これに対し、個人事業ではこのような制約はなく自由に商売ができる
② 経費として認められる
範囲が狭い
個人事業主では、経費として認められる範囲が狭い

例えば、事業主の給料が経費扱いされない、家族の給料を計上するのに制限があるなど、会社に比べて必要経費の計上に制限がある。
会社設立と個人事業主を比較したときのメリット・デメリットです。

もちろん、ここに挙げたメリット・デメリットは一般的なもので、起業される方一人ひとりの状況によって変わってきます特に税金計算は、簡易比較サイトなどもありますが、実際にお話しを伺ってみないと分からないという面もあります。

税金の観点から比較してみたいという方は、こちらのサイトでシミュレーションも可能です。

個人事業主と会社設立のどちらで起業しようか迷っている方、今すぐV-Spiritsの無料相談をご利用ください!!

 

 

新着コラム

  1. 事業目的を定款に記載するときの「及び」と「並びに」の違い定款に事業目的を記載するときは、法律...
  2. 会社設立前に資本金を使えるケース会社の設立を決めてから会社設立を実際に登記申請するまでには一...
  3. 一人で出資して一人で代表取締役となっている会社は数多くあります。
  4. 合同会社に「社員総会」は存在しない株式会社では投資家の意思決定は株主総会で行います。
  5. 役員重任する際の株主総会のパターン株式会社では、取締役の任期は最長でも10年間と定められてい...
ダウンロードはこちら