いろいろなオフィス形態

自宅や賃貸オフィスのほかにも、さまざまなオフィス形態があります。ここでのオフィスというのは、実際に場所を借りる場合もあれば、名刺に書くためや打ち合わせスペースを確保するために、場所の使用権を取得する場合などがあります。

いまではノマドワーカーのように、主な仕事場はカフェなどで、必ずしも自宅や賃貸オフィスなどのように実際にオフィスの利用を必要としない働き方もあります。しかし名刺にどこかしら住所を書いておく必要はあります。そこで、最近では、ワンフロアをブースで区切ってあるようなシェアオフィスや、占有場所がなく、会議室や打ち合わせスペースの利用権だけを借りるバーチャルオフィスといった形態があります。これらの利用権は、通常の賃貸よりも安く済むのが特徴です。

各オフィス形態のメリット・デメリット
メリット デメリット
自宅 ● 初期費用がなく、賃料も発生しない。

● 通勤がなく、時間や交通費が節約できる。

● 登記簿謄本、名刺、ホームページなどで自宅住所を公開することになるため、プライバシーを守れない可能性がある
● 仕事とプライベートの空間的、時間的な区分が難しく、家族の理解も得る必要がある。
● 打ち合わせ場所の確保が難しい
通常の賃貸オフィス ● 自由なオフィス設計が可能
●顧客からの信用度が高まりやすい
● 打ち合わせなどに利用しやすい
● 賃料や内装・備品などの初期費用が高い
● 賃料水準によっては、立地や建物のグレードが下がる場合もある
シェアオフィス ●賃貸オフィスに比べ、保証金などの初期費用が割安
● 机、イスなどの備品を購入する必要がない
● 安価で一等地にオフィスを持てる
● 電話応対サービスなどを利用できる
● 規約で決められたコピー代や回線使用料などの付帯費用も入れると、結果的に割高になる可能性がある
● 住所をWeb検索した場合、同一住所に複数の会社が表示されてしまう。
バーチャルオフィス ● 賃料や保証金など初期費用が非常に安価
● オフィスが一等地にあるように見せることが可能
● 電話応対サービスなどを利用できる
●許認可によっては認められないものもある
● 銀行口座の開設が困難
● 創業融資の借入審査に通らない可能性もある
● 住所をWeb検索した場合、同一住所に複数の会社が表示されてしまう。
間借り ● 初期費用無料、または安価
● 賃料無料、または安価
● オフィス探しの手間が省ける
● 打ち合わせでの使用や、コピーの使用などで貸主に気を遣う
●会社間で間借りするような場合には、賃料を無料にすると税務上の問題が生じることがある
親族などの自宅 ●賃料や初期費用が無料、または安価
● 間借りよりも気兼ねなく使える
● オフィス探しの手間が省ける
●親族のプライバシーを守れない可能性がある
● 打ち合わせなどで外部の人間を招きづらい

 

新着コラム

  1. 海外在住のクライアント様の増加や、取引先の国際化のなかで、会社設立の際に会社名の英語表記についてこだ...
  2. 非営利の一般社団法人とは?一般社団法人のうち、非営利性が徹底された法人については行う事業のう...
  3. 一般社団法人の非営利と公益の違いとは?一般社団法人には2つの言葉的に似た概念があります。
  4. 外国会社はインボイス登録の前提として登記が必要インボイス制度が始まり、インボイスを発行する場...
  5. 納税管理人とは?海外に出国して非居住者になる場合で非居住者になった後も確定申告が必要な人、例...
ダウンロードはこちら